2021/08/22 16:18
2ヶ月前にすごく気になっていた金魚すくい袋を購入して、2ヶ月放置しておりました😅
⬇️そのモールドがこちら

で、この金魚すくい袋の中身をどーしようかと悩んでおりました。
最初は金魚…いや、それじゃー面白くないな…
クリオネ入れたいなー…でもクリオネ作るのむずそう…(でも本当はクリオネを入れたい…)
( ゚д゚)ハッ!
そーいえば、以前きなこがたい焼き作ってたな❗️
たい焼き入れてみよう‼️
と、言う事できなこにたい焼きを依頼。
このたい焼きを作成にしてもらうにあたって一悶着ありました。
【きなことゆぴの会話】
きなこ:たい焼きさー食べかけ作っていいー❓
ゆぴ:ぇ…食べかけはいらんわー
きなこ:なんでーかわいいじゃーんw
ゆぴ:あんこ漏れてたら可愛くないべー
きなこ:じゃー2匹だけ❗️ね❓いいでしょー❓
ゆぴ:作っても使わないぞw
きなこ:えええええええええええ
⬇️出来てきたのがこのたい焼き達

1cmの小さなたい焼き10匹です
結局2匹食べかけ入ってましたw
金魚すくい袋を2個作成したので、ここには6匹しかいませんw
(手前の2匹…失敗してお釈迦になってしまいました…ごめんなさい…きなこさん😓)
そして1個目挑戦❗️
⬇️出来上がりがこれ

悲惨な事になってしまいました😅
下のたい焼きの周りに気泡が山ほど❗️
はぁ…完全に失敗です…
これで4匹お釈迦に…
⬇️2個目の挑戦❗️

うまく出来ました‼️
良かった…(ホッ)
きなこが食べかけが可愛いと言うので、上のたい焼きを食べかけにしてみました。
⬇️食べかけたい焼き

作成して思ったのですが、レジンは難しい‼️と言う事ですね…
これ以外に、コップとか皿とか作ってますが、これだけでかいのは初めてだったので、なかなか感覚が掴めず1個目の失敗…
でも、2個目でまともに出来たのは奇跡❗️
でもですねー
この様に中に具を入れる類だと、真横から見ると層が見えるんですよね…
どーしても中に具を入れるとなると、1層目、2層目…って作成していくので層が出来てしまって…
難しいーーーーーっ❗️
⬇️その層がこちら

本当に真横から見た時だけなんですけどねぇ
透明度の高いレジンを使ってるので、角度を変えれば見えないんですよ
でも真横から見たら気になる…
うーん…どーしたらこの層が見えなくなるのか…
難しいーーーーーっ❗️
とりあえず研究を重ねます…
と言う事で、レジンも始めてみようと思っております。
(商品化出来るのはいつのことやら…)